mochitaro2020の日記

昭和58年生まれのリトルトゥースが自己肯定感を育むためにアウトプットしてくブログ。我が子が社会人になる頃に幸せに自立できるように。

体調の記録R2.4.21

普通。不調なし。曇りで風がつよく少し寒い。12:30就寝、10:00起床。昨日はやっぱり寝不足で夕方からパワー不足。(とは言え9時間半床にいるというのを文字で見るとあかんなと思うけどそうするのが好きなので仕方ない)

 

リトミックの先生にオススメのクラシックをたくさん教えてもらう。

ユモレスクという曲、家事をしながら聞くのにぴったり。

保育や育児支援についての引き出し

これからしたいと思っていることを既にやっている人たちについて調べたり知った時にそのホームページを貯めておいて人に人に話すときとか自分で振り返れるようにしたいのだけどもどうしたらいいのだろう。そんな機能くらい当然あると思うのだがその機能や行為の名前がわからず。

 

とりあえず今日の収穫。

 

ほいくる

HoiClueは
“あそび”と“こども”のラボラトリー(研究室)
のようなWebサイトです。

https://hoiclue.jp/

自粛中のこどもの遊びに役立つ

素晴らしすぎて隅から隅までちゃんと読みたい。

 

ほののんタイム

「鎌倉学び舎」が、小学生が学校に行っている午前中の時間に行う子育て講座・子育てスペースです。鎌倉にゆかりのある保育・教育の専門家が、「ほのぼの、のんびり」楽しい子育てのお手伝いをいたします。

ほののんタイムはママ・パパを応援する場。自然豊かな鎌倉山の古民家で楽しい子育てのヒントをお届けします。風の音、鳥の声を聞きながら、疲れを忘れてごゆるりとお過ごし下さい。

https://hononontime.com/

 

こんな場所を作りたい

ほののんタイムの学び集いタイム

 

 

 

手芸サークルのこと①と日々の記録とネタ帳(まとまらない)

体調の記録

起きる時は肩、首こりがあり頭痛になりそうな気配。気分は良い。午前中はなんか良い気持ちで家事しながら子どもと遊べた。気持ちも体も軽め。自分を肯定できる。できない部分や足りない部分も、ま、それはそれ、無理してやることじゃないよねと思える。。こどもともリラックスしてしっかり遊べた。気になっている本の発注はまだ。。。夜はマスクと保育士試験やろうと思ってお昼間にブログやる。

 

 ZOOMやってみたその後

やった当日は、不安と後悔であった

  • いきなり大き目のグループラインに投げかけたので引かせてしまったのではないか
  • 上手に仕切れなかった(←どうやるのか知りたい)

数日そんな気持ちだった。今もその反省はあるけど、その後ZOOM用のグループラインが、休園中の子供の過ごし方について情報交換の場になってたり(それが他の人のストレスになってるのかもという懸念もあるけど)、ZOOMのセッション中はグダグダになっちゃったなという印象だったけど、子供たちやお母さん達には刺激になったり、うれしい気持ちになったり、ほっとしたり、みんな同じ気持ちなんだとわかって安心したりと、必ずしもマイナスしか生まなかったというわけでは決してなくて、やった方がよかったか、やらなかった方がよかったかと問われたら、やらなかったら後悔してたな、やったからなんか1個未来にいったな、痛みは伴ったけど1個レベルアップしたなという感じはじんわり。

校正推敲せずに頭に浮かんだことを逃さないことを優先に書く。

「門より入るものは、家珍にあらず」

外から入ってくるものは、どれだけ高価な物であろうと決して家宝となるものではない。「」とは心の別名であるように、外に答えを求めることなく内なる清浄の心に気付くことが第一義です。だからこそ、頭でっかちになり固定概念に囚われないように、先ずは自ら体験することが大切です。

https://www.myoshinji.or.jp/experience/zen

臨済宗妙心寺派大本山妙心寺HPより)

 

今年に入って出会ったコーチングの先生から「瞑想いいよ!妙心寺のお坊さんが世界的に有名だよ!」という話を聞き、3ヶ月寝かせてたけどやっとHP見てみた。ガーーーーン!すごく響く言葉!ここ数日、外を見て取り入れようと焦ってた。自分がしてきたことを振り返ったり、作業を進めたりする方が大事だ。

 

手芸サークルのこと

(サークルのHPに沿革的なことをまとめようと思っているので下書き)

(別件、役所での事務処理→全部残す→思考のあとをたどりやすくて後任が楽だった、一回の作業を再利用できるとかいう話、いつか書こう)

(この見出しごとくらいで記事別建てにした方がほんとはいいのだろう)

ブログの進め方について知りたいな)

 

沿革をまとめることによって

☆参加してくれる人と思いを共有しやすくなる

☆これから好きなこととかを活かしてサークルを初めてみようと思うお母さんたちの役に立ちたい

→半年ぐらいかけてじっくり整理しよう。4月中と思ってたけど子供がずっと家にいるしマスクも作りたいしムリそうね。無理せず。

☆大目標 お母さんが子育てを楽しめる環境を作る 

 

長男が生まれて1年ちょっとの頃、乳幼児クラブで通ってた児童館の先生が「お母さん達もサークルとか好きなことしていいのよ~~♥」と言ってくれた。その一言で夢が広がり、たくさんイベントの企画が浮かんできてスパーク状態に。①図書館で本を借りてきたり、②前から手芸好きなことを知ってたママ友に相談③セミナーの会社に勤めている大学時代の友人と話した④育児サークルを検索⑤サークルを検索したりした。

最初は子育てする中でこんなイベントあった方がいいなという企画をたくさん書き出してたけど、外部の講師がいるなーというのと「低価格帯でお気軽なこと」「高価格帯でがっつり」という分岐に気づき、無料で児童館借りてママを対象にしてやるなら「低価格帯でお気軽なこと」だろう、と。で(ここは昔の資料ちゃんと見らなどんな経緯で決めたか忘れたけど)手芸のサークルをしようということになった。

 

手芸は長男が生まれる前に

「子育てサークルを始めるにあたり私がしたこと」的な記事にするとよいのかな。

 

 今後こんな感じで書こう

  1. はじめたきっかけ
  2. はじめるにあたってやったこと
  3. 主催者のこと
  4. これまでの活動
  5. やってよかったこと 提供できた価値、自分の財産
  6. 運営の悩み、改善したいこと
  7. これからの展望 つくルームとして広がり、育児サークルの普及

 これをテーマに思いつくまま書く→全部印刷して改めて推敲校正して章立てして(ここみんなでやりたい)→HPに公開←夏頃目途

 

☆パンツの作り方の販売

☆名札作る

 

 

忙しい!手を動かそう!進もう!移り気でもいいよ!

 

 

とりあえず30記事たまったら見返そう。

ブログのデザインとか機能とか調べよう。

ブログの書き方とかも調べよう。

それまではこのまま、思考を吐き出す場にする。

やりたいことと、やりたくないこと


やりたいことが分からないときの大人の進路相談【湯あがりチャンネル】第51夜

 

 

内容の拾いメモ

高校二年生の進路

やりたいこと沼

社会で生きていく=社会の中で誰かを幸せにする

自分の得意なこと、好きなことで誰かを幸せにできたらいいよね

 

焦る、モヤモヤ=ほぼ全員

やりたいことを書く→半分はほんとはやりたくないこと、やりたくないこと=やるべきだと思ってるだけ。腰が重いやだなやりたくないな

やりたいこと、っていう名前付けが悪い

どうゆう状態が良いのかを考えた方がいいんじゃないか

機能しているという状態を作るってことがやりたいこと

「機能しているという状態を作る」っているとこに向かってなら

やりたくないこともできる

事後でわかる

 

「どんなことを始めたらいいかもわからない」

でもそれはふつうのこと。

やりたいことがある人の方がすくない。

動いていくなかでやりたいことが見えてくる。

移り気でもいいから動いてる

これから始めてみたけど、やりたくないから

こっちの方に興味がありそう

その蓄積の中でやりたいことが見つかる気がする

なんにもやりたいことがなかったら

やるべきことからやってみない?

 

やなせたかし先生

「人生は喜ばせごっこだ」

自分にやれることだったらなんでもやる

 

フィードバック 

自分のダメなとこをほじくって矯正しようとしてたのかなここ数日。でもそれが必要だ、やらないと不安だ、と思ってたからやってた。この先も矯正しようとはしていくと思う。でも自分が壊れたり、そのことで家族を悲しい思いをさせるのはいやだな。

 

ポジティブになれる、明るい気分になる、笑える、幸せ、ほわ~~ええな~~~

みたいな感じで生きていきたい。この動画、ブログで迷ったらまた見よう。

こどもからの啓示

2月にいろいろ迷っているとき、図書館で長男が大人の本のコーナーからふと持ってきた本。その時の私にぴったりですごく明るい気分になった。「必要なものには必ず出会える」「小さな喜びは生活の中にたくさん隠れている」「自分の世界を持つ」「幸せを呼ぶ明るい笑顔」「いつも心を開いていましょう」などなど。

 ブログを初めて迷って、混乱して、悲しい気持ちになったりしたけど、うれしい気分でいれるようにがんばろう。

 好きなもの、得意なことを考えていこう。

PMDDの話

体調の記録

昨日夕方から月経による浮き沈みの一番最悪な時期がきた。目の前のことすべてが自分を責めているように感じ、涙が止まらなくなる。しゃくりあげて泣いてしまう。昨日は連日の自粛子守に疲れ、生理前のダル重だったので、爆発してしまうくらいなら出前をとったろうと思ってたところに仕事が早く終わった主人が帰宅。夕食作るよと言ってくれたけど、また子守はしんどい!と思って作ることに。しかし、お弁当を食べれると思ってた長男が「お弁当は??」「お弁当は??」「お弁当は??」「お弁当は??」「お弁当は??」「お腹すいた」「お腹すいた」「お腹すいた」「お腹すいた」と言いだした。それでもう決壊が切れ、急いで作るから待ってて!!!と感情が爆発。主人が別室に子供連れていってくれて遊ばせてくれている間もむせび泣く。玉ねぎが焦げては号泣。キャベツに火が通らず号泣。手順が上手く組み立てられない。こんなになるんだったら、あきらめて出前にすればよかったと号泣。まだは配膳が済んでないのに子供たちが食卓で急かすように感じ号泣。出来上がった焼きそばがベチャベチャで号泣。焼きそばでさえ上手にできないと号泣。子供たちも心配するだろうし、主人もいやな気持になるだろうから別室へ。自分を否定する声が聞こえる。でブログを書く作業をしたら落ち着いた。

 

排卵前にテンションが上がって活動的になり、新しいことにチャレンジしたり、普段はしないような内容を考え事としたりと、ちょっと背伸びした状態になる。で徐々に気持ちが沈み、上記のようになる。

 

今年一月にそうゆうののビッグウェーブがきた。もともと月経の浮き沈みは激しいけど、その時は2日ほどずーーーっと泣き続け、やめようとしても自分を責める声が止まらなかった。突発性うつだろうと思う。月経前の不調のすごいやつだと客観的に見て、気分転換させようとする自分もいたけど全然ムリだった。自然に終わったけど、ほっとったらやばかった。

そんな症状の時に検索したのが昨日も貼り付けたこの本。

アマゾンで1780円。メルカリで今狙い中。

 

いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ

いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ

  • 作者:森井 恵子
  • 発売日: 2019/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

PMDD

月経前不快気分障害PMDD
月経前になると感情が不安定になり、日常生活が全く送れないほど深刻な状態になる場合は、月経前症候群PMS)の重症型である月経前不快気分障害PMDD)の可能性があります。精神的な症状が強く出るのが特徴で、うつ病双極性障害と間違われることもあります。著しく感情が不安定だったり、激しい怒りや人間関係の摩擦が生じたり、絶望感、著しい不安などの症状が現れます。自制が難しくなって、虐待や離婚につながるケースもあり、適切な治療を受けることが大切です。

NHK健康chより)

https://www.nhk.or.jp/kenko/disease-3032/

引用のやり方がわからず

 

 

月経前不快気分障害PMDD)の疑いがあれば精神科を受診する

前視方的な日記を書くことで診断を確定

https://medicalnote.jp/contents/170619-004-IW

(Medical Note)

 

当てはまることが多く、主人や子供にすごく迷惑をかけているので解決したい問題。体調を記録しておくのがいいようなので、ブログに書いておこうと思った次第。

ZOOMで友達と話してみました

張り切り過ぎた揺り戻し

昨日ブログを書きながら下腹部痛を感じていて、これは排卵痛だろうなと思っていたらたぶん正解で、本日は体がダル重。昨日までのスパークはちょっと残り気味だが、気分は沈んでいきそうな。頭を使いすぎて頭がどんより重くて頭痛になりそう。よくあること

<呪いのような読んでも楽しくないような体観察の記述をしてると気づく>

ま、体調の記録ね。

 

PMDDかもしれないと思ってて、この本を読もうと思って早4か月。読んだらまたレビューしよう。

いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ

いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ

  • 作者:森井 恵子
  • 発売日: 2019/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

→夜になって気分の落ち込みが激しい。やっぱりこの本を買おう。家族にも迷惑かけてるのがいやだ。 

 

みんなで流行りのZOOMやってみた

このブログは自分を深堀しようというのをテーマに掲げたけど、今日は、今日も、それはできず。とりあえず毎日続けることがマスト。でもブログを始めるというアクションをすることによって起こった変化として昨日、みんなでZOOMをやってみることになった。新しいことを始めたり、それを布教するのは好き。でも布教の仕方、コミュニケーションの取り方が上手じゃないのでうまくいかずモヤモヤ。するのが常。

ZOOMは先週の土曜日に「秘密基地こむこむBar」さんで開催予定だったイベントがオンライン開催となったので既に使ってみていた。そんな知らない人が集うイベントなんて参加し慣れないし、ましてやオンラインなんて初めてだったけど、時代のビッグウェーブに乗ってる感じがあり、良い経験になった。もっと異業種のひととかと話してみたいという思いが募った。

今日はリアルの友達とやってみた。言いだしっぺなので不安であった。最近は毎日ダラダラしてて朝も起きれない日が続いてたけど8時に起きれた。そして午前中にいろいろ済ませようと動いた。子供たちもお友達の姿が見れてテンションが上がっている様子だった。生活にハリが出て、刺激になったことは良かった。でも手探りだったのでイマイチ盛り上がらなかったことがすっごくひっかかって落ち込んでいる今。←「飲み会の後にあんなこと言わなかったら良かったとずっと考えて落ち込む」現象。今後書きたいテーマ

事前に準備したこと

  • ズーム上でトークのスケジュールを作ってトークルームの招待状をラインで共有
  • 以下をラインで共有
    ◎ZOOMアプリいれとく
    ◎充電きれないように充電しとく
    ◎イヤホンマイクあれば準備
    共有事項
    ◎無料プランなので40分しか使えません。40分越える場合は一旦切って、またミーティング作り直すのかな?手探りで。
    ◎混線して聞こえずらいときは発言者以外はミュートにしておくとよいようです
    ◎他の人の発言は否定せず、ポジティブに受け止めて楽しいセッションになるよう心がける
    ◎今回のテーマは「とりあえずやってみる!」
  • 進め方案
    ①ミーティングルームにみんな集まれる試行錯誤
    ②なに話そう?とりあえず、名字のあいうえお順に近況報告と何か話したいことを言っていく!感じかな?

話題は

  • おうちでの過ごし方
  • おすすめの家遊び
  • 幼稚園はお休み?
  • ご主人は在宅?
  • 外出ってどんな頻度?
  • 公園いってる?
  • おすすめのテイクアウトは?

という感じ。ホットな話題~。

 ホストとしての備忘録

  • 携帯の画面だと「参加者」ページと「みんなの顔がうつる画面」とが別。参加者ページにログインしてきたメンバーが出るのでミーティングに参加することを承認して(これはポップアップで出てくれるんやったかな)、「カメラオンを要求」「ミュート解除」をホスト権限でやるとよい。入ってきた人がカメラオン、サウンドオンになってなくて、おーーい!聞こえるーーー???カメラオンにしてーーーーーと声かけしまくったけど、ホスト権限でできるらしい。
  • アプリ起動してミーティングルームに入れなかった人がいた。ラインで「大丈夫?入れる?どこで困ってる?」などの声掛けが必要だったと反省。