mochitaro2020の日記

昭和58年生まれのリトルトゥースが自己肯定感を育むためにアウトプットしてくブログ。我が子が社会人になる頃に幸せに自立できるように。

やりたいことと、やりたくないこと


やりたいことが分からないときの大人の進路相談【湯あがりチャンネル】第51夜

 

 

内容の拾いメモ

高校二年生の進路

やりたいこと沼

社会で生きていく=社会の中で誰かを幸せにする

自分の得意なこと、好きなことで誰かを幸せにできたらいいよね

 

焦る、モヤモヤ=ほぼ全員

やりたいことを書く→半分はほんとはやりたくないこと、やりたくないこと=やるべきだと思ってるだけ。腰が重いやだなやりたくないな

やりたいこと、っていう名前付けが悪い

どうゆう状態が良いのかを考えた方がいいんじゃないか

機能しているという状態を作るってことがやりたいこと

「機能しているという状態を作る」っているとこに向かってなら

やりたくないこともできる

事後でわかる

 

「どんなことを始めたらいいかもわからない」

でもそれはふつうのこと。

やりたいことがある人の方がすくない。

動いていくなかでやりたいことが見えてくる。

移り気でもいいから動いてる

これから始めてみたけど、やりたくないから

こっちの方に興味がありそう

その蓄積の中でやりたいことが見つかる気がする

なんにもやりたいことがなかったら

やるべきことからやってみない?

 

やなせたかし先生

「人生は喜ばせごっこだ」

自分にやれることだったらなんでもやる

 

フィードバック 

自分のダメなとこをほじくって矯正しようとしてたのかなここ数日。でもそれが必要だ、やらないと不安だ、と思ってたからやってた。この先も矯正しようとはしていくと思う。でも自分が壊れたり、そのことで家族を悲しい思いをさせるのはいやだな。

 

ポジティブになれる、明るい気分になる、笑える、幸せ、ほわ~~ええな~~~

みたいな感じで生きていきたい。この動画、ブログで迷ったらまた見よう。

こどもからの啓示

2月にいろいろ迷っているとき、図書館で長男が大人の本のコーナーからふと持ってきた本。その時の私にぴったりですごく明るい気分になった。「必要なものには必ず出会える」「小さな喜びは生活の中にたくさん隠れている」「自分の世界を持つ」「幸せを呼ぶ明るい笑顔」「いつも心を開いていましょう」などなど。

 ブログを初めて迷って、混乱して、悲しい気持ちになったりしたけど、うれしい気分でいれるようにがんばろう。

 好きなもの、得意なことを考えていこう。